12月3日に関東地方整備局の電気通信職員を対象とした、新技術説明会を実施しました。新技術説明会は、毎年行われている意見交換会をきっかけに開催されるようになり、今年で3回目となります。今年はコロナ禍(第3波)での開催となったため、例年実施されていた対面による説明をWEBによる説明と資料配付による説明に変更して実施しました。
説明に参加した当協会会員企業は7社(WEB4社、資料配付3社)で、整備局からは本局を含め12組織が参加しました。
開催日時 | 2020年12月03日(木) 14:00 〜 16:00 | |
---|---|---|
開催場所 | (1) WEBのみ |
プログラム | |
---|---|
14:25〜11:30 | 説明1 衛星通信環境・レーダ雨量システムでの通信品質の確保技術について |
14:30〜14:55 | 説明2 WiFi6対応シスコ無線LANのご紹介 |
15:00〜15:25 | 説明3 アンカーボルトの腐食点検を容易にする新型道路照明用ポール |
15:30〜15:55 | 説明4 三菱電機点検サポートシステム InsBuddy |
資料配付による説明 | 資料1 資料2 資料3 |
---|