令和7年度第2回技術講習会(九州) | 一般社団法人 建設電気技術協会

サイトマップお問い合わせ
講習会等
2025
11 / 18
令和7年度第2回技術講習会(九州)

リファレンス駅東ビルにて講習会を行います。

講習会の予定は次のとおりです。

令和7年度第2回技術講習会(九州)
開催日時 2025年11月18日(火) 13:30 〜 15:15
開催場所

福岡市博多区博多駅東1-16-14

リファレンス駅東ビル 3階 Hー2会議室

会場アクセス

 

プログラム
13:30〜13:35

開会のあいさつ 建設電気技術協会九州支部 支部長 豊島 孝郎

13:35〜14:20

「九州地方整備局の防災対応について」

講師:九州地方整備局防災室 課長補佐 長坂 正太郎

14:20〜14:30

休憩

14:30〜15:15

「電気通信関係の工事事故の現状と安全対策について」

講師:九州地方整備局企画部情報通信技術課 電気通信管理主査 大石 睦男

定員

最大:100人

定員になり次第、締め切らせていただきます。

CPDプログラム

CPD=1.5ポイント(予定)

参加資格・受講料

建設電気技術協会会員及び国等関係機関職員のみの参加いただけます。
会員の内、九州地方整備局管内に本店・支店・営業所を有し、競争参加有資格業者(電気関係、電気通信関係分野)であること。

受講料:無料
(申込時にプロモーションコードの入力が必要です)

申込・締切

この講習会は予約制です。受講ご希望の方は以下「申込」より
令和7年10月31日(金)までにお申込みください。

特別会員の方は本部事務局までお問い合わせください。

申込

※受付後に確認メールを送信いたします。
時間が経ってもメールが届かない場合は、入力したアドレスをご確認のうえ、本部事務局へお問い合わせください。

一般社団法人  建設電気技術協会 本部事務局

E-mail:kosyukai-front◆kendenkyo.or.jp(◆を半角の@に変更してください)

TEL:03-3568-2461

予約が取れましたら、開催日3日前までに講習会資料ダウンロードURLをお知らせいたします。

事務局

一般社団法人 建設電気技術協会 九州支部事務局

E-mail kyusyuu3◆kendenkyo.or.jp(◆を半角の@に変更してください)

TEL 092-474-7008

講習内容、CPDなどについてはこちらへお問い合わせください。

 

AETELI
一般社団法人 建設電気技術協会

〒107-0052 東京都港区赤坂1-3-6 赤坂グレースビル2F

TEL:03-3568-2461 | FAX:03-3568-2462

当サイトに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。