令和7年度第2回技術講習会(東北) | 一般社団法人 建設電気技術協会

サイトマップお問い合わせ
講習会等
2025
11 / 26
令和7年度第2回技術講習会(東北)

ハーネル仙台及びWEB(Zoom)にて講習会を開催します。

講習会の予定は次のとおりです。

令和7年度第2回技術講習会(東北)
開催日時 2025年11月26日(水) 13:30 〜 16:25
開催場所

①仙台市青葉区本町2丁目12-7 ハーネル仙台 5F「いちょう」

会場アクセス

②WEB(参加用URLは申込された方「非会員の場合は入金確認できた方」にメール送付させていただきます)

プログラム
13:30〜13:35

開会のあいさつ 東北支部 支部長 岡 潔

13:35〜14:25

「生成AIの概要と市場動向等について」

講師 富士通株式会社 ネットワークソリューション事業部 星合 浩介

14:25〜14:30

休憩

14:30〜15:20

「絶縁監視の必要性について」

講師 富士通株式会社 ネットワークソリューション事業部 武石 進

15:20〜15:30

休憩

15:30〜16:20

「日常点検業務のDX化について」

講師 株式会社ケーネス 東北支店 技術部 技術第一課 駒井 孝之

16:20〜16:25

閉会のあいさつ 東北支部 事務局長 小野寺 次雄

定員

①会場:最大36人

②WEB:最大100人

定員になり次第、締め切らせていただきます。

CPDプログラム

CPD=2.5ポイント(予定)

WEB受講でCPDの取得を希望する方は、必ず講習終了後1週間以内に「受講届」をメールにてご提出してください。
受講届をご提出いただいた方へ受講証明書を発行いたします。

提出先メールアドレス

E-mail:tohoku◆kendenkyo.or.jp (◆を半角の@に変更してください)

受講届は以下よりダウンロードしてください。

セキュリティの設定などでダウンロードできない場合は、上記の提出先メールアドレスへお知らせください。

受講届 word (zip形式をダウンロードしてご利用ください)

受講届 PDF

受講料

①会員(個人・団体)、国等関係機関職員の方:無料
(無料受講には申込時にプロモーションコードの入力が必要です)

②非会員の方:3,300円(消費税込み、振込等手数料は含みません)
令和7年11月14日(金)までに入金確認ができない場合は、申込をキャンセルさせていただきます。

支払い方法は「銀行振込」のみとさせていただきます。
クレジットカード払いは対応しておりません。
(会場、WEB受講ともに受講料は同一です)

申込・締切

この講習会は予約制です。受講ご希望の方は以下「申込」より
令和7年11月14日(金)までにお申し込みください。

特別会員の方は本部事務局までお問い合わせください。

非会員の方にはメールで受講料を請求いたします。
期日までに入金をお願いいたします。

申込

※受付後に確認メールを送信いたします。
時間が経ってもメールが届かない場合は、入力したアドレスをご確認のうえ、本部事務局へお問い合わせください。

一般社団法人  建設電気技術協会  本部事務局

E-mail:kosyukai-front◆kendenkyo.or.jp(◆を半角の@に変更してください)

TEL:03-3568-2461

予約が取れましたら、開催日2日前までに講習会資料ダウンロードURL及び受講用URLをお知らせいたします。

事務局

一般社団法人 建設電気技術協会 東北支部事務局

E-mail tohoku◆kendenkyo.or.jp(◆を半角の@に変更してください)

TEL 022-214-3670

FAX 022-399-7220

講習内容、CPDなどについてはこちらへお問い合わせください。

AETELI
一般社団法人 建設電気技術協会

〒107-0052 東京都港区赤坂1-3-6 赤坂グレースビル2F

TEL:03-3568-2461 | FAX:03-3568-2462

当サイトに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。